やる気がないなら帰れ
— ナカシン (@nakashin0521) 2017年8月29日
本当に帰ったとして後でお咎め無しなら喜んで帰ります
これ読んで思い出したんだ。
まだ美容師インターンの頃に、店長に「やる気が無いなら帰っていいぞ」って言われた私。普段通りに店の入り口のガラスを拭き掃除していた時だった。
(は?なんでそんな事言われなきゃいけないの?!)とグワーっと腹が立って、本当に帰ったことがあった・・・ということを。
すっっっっっかり忘れてた(∀`*ゞ)テヘッ
開店前の掃除の途中だった。
たぶん、私の顔がやる気ない顔に見えたんだろうね。見えたかもしれないけど、私はやる気がなかった訳では無い。
いや、掃除しんどいなーくらい思ってたかもだけど(笑)
今なら、相手の問題だって分かるけど、まだ10代に分かるはずもなく、先輩が止めるのも聞かず、ぶっちぎって帰ったっけ。
その後、やはり先輩が取り成してくれて、私が謝ってしばらくは勤めたけど、結局辞めてしまった。
なーんだ(・ε・`)、今も変わらんやん!
一度辞めると、その後転々とするのも同じだ(笑)
じゃあ、20年勤めた所はなんで辞めなかったんだろ?(もちろん、何度か辞める!と考えたけども)
・・・うーーーーん・・・お世話になったから?私が辞めたら困るだろうと?いやいや・・・
ここまでやってきたんだから、相手に感謝させたい?頑張った、ありがとうと言わせたい?(元を取りたいって感じ?)
うーーーーん・・・・・イヤラシイな(。・m・)クス
私が思わないんだから、相手も思わないって。
私が感謝しないんだから、相手も感謝しないって。
あ、スっとした。よしよし。
人間って変わらないもんなんだなぁ。
脱いでもやっぱり私
認めましょう。オカザえもんであることを(嘘)。