昨日はちゃーんと本棚を移動し、片付けた。偉いぞ!σ(゚∀゚ ∬オレ
さすがに疲れ果てて、温泉に行く前にソファで爆睡してもーたけど。
そしたら旦那帰ってきたんで、ちょうど良かったけど。そして、代わりに今、お風呂に浸かりながらブログを書いている。汗出して、寝るぞっ😴
ジワジワと凹んでいたことも、やっぱりココかな・・・と辿り着いたのが、「私はこんなに頑張ってるのに!」という怒りだった。ここは私のキレポイントである。
そして、子供の頃から引きずってるものである。
見てもらえない、褒めてもらえない(褒めてもらえないは見てもらえてないと同じと感じていた)
で、未だにそんなとこ引きずって・・・同じこと繰り返して・・・ダメだなぁと堕ちてしまってたんですが。
これを見て、ちょっと復活。
部下の興味、何が好きで嫌いかを理解しないで、自分の手ごまとして使おうとするから、生産性はあがらないしどんどん離職率があがるのだよなあと思ったのでした
— ずんずんのずんずんいこう (@zunzun428) 2017年7月17日
ずんずんさんありがとう。
いやほんまに、私みたいな自己肯定感低くて承認欲求の鬼みたいな人間、上手く使ったらめっちゃ働くのに。
なのに、店長も接客長も、上を見て下を見ず。見ていたとしても、人柄を正しく見れてないから、働く気がある人が辞めていく・・・(私以前にもあったらしく。そして、舐めてかかってる人ばかりを重用する)。
店長も接客長も、そういう意味でもっと上の人達の「コマ」として見られてる訳で。分かるんだけどさ・・・
はい、もう私だけが悪いんじゃないんで。次行こう、次!
ヤバい、逆上せてきたので はよ上がろ。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ